局所自明な話 (Locally Trivial)

局所的に自明でも大域的に自明とは限らない!どうなるか見てみよう。

Physics

群の表現論 ゼミ

ランキング参加中数学・科学・工学 群の表現論ゼミに参加しています。 テキストは、 江沢・島「群と表現」 です。 群の構造 有限群の表現 位相構造 連続群 線形Lie群とLie代数 連続群の表現 ルートとウェイト 第1章はとばして、第2章の有限群の表現が終わり…

猫ひねり問題 (3)

Youtube でこちらの動画をおすすめされ、見てみたら、猫ひねり問題のゲージ理論(接続の微分幾何)が解説されていました。 www.youtube.com ランキング参加中数学・科学・工学

大学院入試過去問の解答

大学院入試過去問の解答を少しずつ公開しています。 大学院入試(院試) 過去問題の解答 | miyake.github.io まだまだ不十分ですが、多くの人の役に立つことを願っています。 収益化はしたいけど、見にくくなるような広告は避けたいので、どうしたら良いのか…

猫ひねり問題 (2)

猫ひねり問題 - 局所自明な話 (Locally Trivial) で紹介した猫ひねり問題ですが、以下で解説されていました。 www.youtube.com ランキング参加中数学・科学・工学

「固体電子の量子論」読書会

江戸川物理学勉強会 - connpass にて行われていた 浅野健一「固体電子の量子論」 ゼミが終わりました。 (私は聞いていただけ。) 非常に内容豊富で、消化するには時間がかかりそうですが、復習したいと思っています。 ランキング参加中数学・科学・工学

「ゲージ変換群」の謎

「ゲージ変換群」という用語があるようです。 いくつか物理の本を見てみましたが、目次や索引に見当たりませんでした: 九後汰一郎「ゲージ場の量子論 I」 「ゲージ場の量子論 II」 藤川和男「ゲージ場の理論」 ワインバーグ「場の量子論 3巻 非可換ゲージ理…

ホモロジーとホモトピーを教えてもらう

数か月後から、Kさんにホモロジーとホモトピーを教えてもらえることになりました! 何度か独学しようとしましたが、落ち着いて考えてみたことがないので、ありがたいです。 テキストは、 中原幹夫「理論物理学のための幾何学とトポロジーI 」 の第3,4章です…

慶応大学の理工系の講義動画

慶応大学のYouTubeチャンネルで、物理などの講義が色々公開されています。 いくつか見たところとても良さそうでしたので、まとめておきます。 【理工学部講義】量子コンピュータ授業 - YouTube 【理工学部講義】物理情報数学A (複素関数論) - YouTube 【理…

「天体力学のパイオニアたち」

微分トポロジー入門-高次元の世界を感じる- | 数学・統計教室の和から株式会社 で紹介されている動画を見て、昔読んだ 「天体力学のパイオニアたち」 を思い出しました。 この本は、難しいことも書いてありますが、全部理解できなくても、天体力学における…

猫ひねり問題

猫ひねり問題 (falling cat problem) という問題があることを知りました。 ネコひねり問題 - Wikipedia Falling cat problem - Wikipedia 猫ひねり問題 - Google 検索 理解できていませんが、非可換な構造群をもつ主ファイバーバンドルの接続の理論(非可換…

数学・物理ゼミ

数学・物理の出身者数名で、数学・物理ゼミを6年くらい続けています。 これまで扱ったテキストは、 内田伏一「集合と位相」 細谷暁夫「時空の力学」 原・青木・稲見「素粒子物理学」 清水明「新版 量子論の基礎」 小林昭七「曲線と曲面の微分幾何」 Bernhard…

SICPの続編(?):古典力学と微分幾何

SICP (Structure and Interpretation of Computer Programs) の続編なのか、古典力学と微分幾何もあるようで、非常に興味深いです。 https://mitpress.mit.edu/sites/default/files/titles/content/sicm_edition_2/toc.html ランキング参加中数学・科学・工学